HOME > 書籍 > 手技療法(あん摩、マッサージ、指圧、他) > 医道の日本PLUS カイロプラクティック
2003年、医道の日本臨時増刊第10号として刊行し好評を博した「カイロプラクティック特集」。これをアップデートして、「医道の日本PLUS」シリーズ第1弾としてお届けする。さまざまな世代・分野のD.C.(アメリカ連邦政府公認のドクター・オブ・カイロプラクティック)が語るカイロプラクティックの魅力、アジャストメントだけでなく、さまざまな方法を取り入れた疾患別治療、アメリカ留学指南、世界各国のカイロプラクティック事情などを収録。
なかでも疾患別治療では、肩こり、腰痛、膝痛といった運動器疾患はもちろん、女性疾患やパーキンソン病まで幅広く取りあげ、それぞれの疾患を得意とするD.C.に治療法を解説。カイロプラクティックに触れたことのない人でも、何かしらの治療のヒントが見つかるだろう。この1冊を入り口に、臨床にカイロプラクティックを取り入れてみてはいかがだろうか。
仕様 | : | B5判 162頁 |
発行年月 | : | 2016/4/1 |
●口絵 本場アメリカのカイロプラクティックをレポート
Nakano Chiropractic
The Center for Health and Human Potential
Houston Chiropractic Neurology
●特集1 D.C.インタビュー 「カイロプラクティックに魅せられた人たち」
カイロプラクティック哲学を生きる 塩川雅士・塩川貴士
スポーツ医学とカイロプラクティックの融合、さらにその先へ 榊原直樹
自分にしかできないカイロプラクティックを求めて 佐藤智子
カイロプラクティックが秘める可能性を体現する 松久 正
●特集2 疾患別治療
カイロプラクティックの基本概念 大谷素明
肩こりに対するカイロプラクティック的アプローチ 井田知孝
頚椎システムアプローチによる腰痛の改善例 松本和城
膝の疾患に対するカイロプラクティックによる治療法 小柳公誉
頚椎原生頭痛に対する理解とカイロプラクティックによる施術例 近江顕一
上部頚椎へのカイロプラクティックアプローチと自律神経への影響 中世古高伸
スポーツカイロプラクティックの臨床 伊佐和敏
女性特有の疾患へのアプローチ 山地梨映子
パーキンソン病患者への神経カイロプラクティックからのアプローチ 池田奨
●特集3 アメリカ留学・開業指南
漫画でわかる アメリカカイロプラクティック大学留学指南
北米のカイロプラクティック大学一覧
在米D.C.に聞いてみました アメリカ開業体験談
●特集4 世界のカイロプラクティック事情
アメリカのカイロプラクティック事情 安藤晴一郎
Column from U.S.A. Tim Herbert
フランスのカイロプラクティック事情 岡田康志
オーストラリアのカイロプラクティック事情 新関真人
世界で息づくカイロプラクティック 松下順彦
よくわかる! カイロプラクティックQ&A