アンチエイジングの第一人者
白澤卓二先生も推薦!
オイルプリングは簡単で、誰でもすぐにできる健康法です。私もココナッツオイルを使って、オイルプリングをしていますよ。ココナッツオイルには抗菌作用がありますから、デトックス効果のあるオイルプリングには最適です。
日本でもすでに、健康意識の高い人はオイルプリングを知っていますし、始めている人もいるようです。ただし、効果には個人差がありますので、生活改善の取り組みの一つとして捉えてほしいと思います。
健康には、食生活を中心とした生活習慣全体に気を配っていくことが大切ですね。
順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授 神奈川県生まれ。1990年千葉大学大学院医学研究科博士課程修了、医学博士。東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て2007年より現職。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究。日本抗加齢医学会理事ほか所属学会多数。著書は『100歳までボケない101の方法』『老いに克つ』『免疫力をアップする、塩麹のおかず』『100歳までボケない手指体操』『100歳までサビない生き方』『「砂糖」をやめれば10歳若返る!』など100冊を超える。
モデルの道端ジェシカさんも
取り入れている健康法!
オイルプリングは、口の中にいる無数の細菌をオイルが絡め取り、それを吐き出すことでデトックス効果があると言われています。口腔内の洗浄だけでなく、体全体の免疫力を高める効果が期待できます。「植物油で口をすすぐ」と聞くと、抵抗感があるかもしれませんが、体験者の多くは「口の中がスッキリする」と実感しているようです。
【オイルプリングで改善の効果が期待できる疾患・症状(『ココナッツ・オイルプリング』より)】
慢性疲労 口臭 糖尿病 アレルギー 喘息 にきび 湿疹 皮膚炎 関節炎 気管支炎
副鼻腔炎高血圧 腰痛 不眠症 片頭痛 消化性潰瘍 大腸炎 クローン病 便秘 月経前症候群
グリーンスムージーレボリューション
グリーンスムージーの生みの親ヴィクトリア・ブーテンコによる世界的ベストセラー
ジュースバイブル
全世界でシリーズ累計105万部のベストセラーレシピ本が日本に上陸。健康状態に合わせたフルーツ、野菜、ハーブのジュースをチョイス
スムージーバイブル
健康的なスムージーレシピをなんと400品以上も掲載。食材を切ってブレンダーに入れるだけの簡単な手順で、体調を整える美味しい本格スムージーを楽しめます。
『ココナッツ・オイルプリング』関連
ココナッツオイルは、ココヤシの成熟した果実からとれる油です。果実の白い果肉(胚乳)を圧搾してつくられています。
一般的な植物油は、不飽和脂肪酸を多く含んでいるのに対し、ココナッツオイルに含まれる脂肪酸は、その9割以上が飽和脂肪酸です。飽和脂肪酸は、分子構造が安定しているため、酸化に強く、劣化が起こりにくいという特徴を持っています。
さらにココナッツオイルは、飽和脂肪酸のなかでも、「中鎖脂肪酸」と呼ばれる健康にとてもよい脂質を豊富に含んでいます。この中鎖脂肪酸は消化吸収がよく、体ですばやく燃えるので、中性脂肪がつきにくい脂質です。抗菌作用や抗ウイルス作用もあるため、あらゆる感染症から体を守る脂質でもあります。
また、中鎖脂肪酸は肝臓の中で分解されてケトン体という物質になります。ケトン体は、脳のエネルギー源になるため、脳がブドウ糖をエネルギー源として使えなくなってしまうアルツハイマー病の予防・改善にも効果があると言われています。