2016年2月号
治療院経営について考える
伝統・古方の技と臨床
¥980(税込)
巻頭企画
巻頭企画 治療院経営について考える
巻頭インタビュー/嶋田洋平 聞き手:富田秀徳
治療院経営を学ぼう/奥田一道、古賀慶之助、清水慎司、他
税理士に聞く 治療院の確定申告Q&A /松田 力
経営は「パートナー制度」のバックアップを受けるという選択/ワイズケア
特集 伝統・古方の技と臨床
1.石坂流の押手を活かす
─示中指押手の「唯掌論」的解釈とその臨床応用─
長野 仁
森ノ宮医療大学大学院教授、鍼灸鴻仁院長
2.李家の鍼灸医学
李揚
李式鍼灸日本症例検討会会長
誠心堂薬局銀座店院長
3.礒谷療法の股関節矯正法
礒谷圭秀
礒谷式力学療法総本部院長
目次
学会・イベントハイライト
海の向こうの治療院/ 斎藤大介
生薬とからだをつなぐ (50)/鈴木達彦
■巻頭企画 治療院経営について考える
誌上で鑑別トレーニング 外傷整復道場 (50)/西沢正樹
メジャー・トレーナーズメソッド (38)/河野智和・城所竜一
福島県立医科大学会津医療センター 鍼灸レジデントレポート (7)/武田真輝
鍼灸界の巨星たち 小野文恵 (2)
今月の販促カレンダー&プロモーション
学会・イベントレポート
業界ニュース
■特集 伝統・古方の技と臨床
今ならこうする 教訓多き後悔症例集 (59)/溝口哲哉
鍼灸師のためのカルテ講座 (24)/ 津田篤太郎
私の臨床経穴取穴術 (19)/ 松浦穣士・藤田 充・樋口雅一・松浦英世
食の悩み聞きます (12)/ 辻野将之
〈新連載〉チクチク療法の臨床 (1)/ 長田 裕
〈新連載〉WFASだより (1)/ 後藤修司
大阪府における小児鍼の実態調査 (1)/ 尾﨑朋文・清水尚道・小川ひとみ
第23回日本腰痛学会印象記/ 粕谷大智
ヨーロッパにおける経絡指圧/ 増永晴彦
私の下積み時代 (36)/ 飯田孝道
即実践! 受療率4%時代の鍼灸院経営術 (2)/ 富田秀徳
鍼灸パラダイム談義 (60) / 武田時昌
鍼灸ワールドコラム (57)/ 建部陽嗣・樋川正仁
臨床に活かす古典 (46) / 篠原孝市
世界メディアが伝える「鍼灸」最新動向 (105)/中田健吾
短歌欄入選 (205)/ 大河原惇行
学会、セミナー、研究会一覧
医療記事キャッチアップ
今月の読者の広場
編集後記