【メーカーインタビュー】★毎日の施術をもっと快適に!耐久性と操作性を両立した新型が登場★「チャッカマン ホタル」の株式会社東海にインタビューしました。
公開日:2025年10月2日

チャッカマン ホタルの4つの特徴

- 「ホタル」専用に開発した圧電式点火ユニットで、8,000回以上の着火耐久を実現(業界最高レベル)
- 下向きでもスムーズに点火できるメッシュ式バーナーを搭載しているため、火が苦手な患者さんにも安心(特許出願中)
- 鍼灸師さんの声を反映し、指への負担を軽減する軽いプッシュ式ボタンを採用
- 繰り返し使用可能な安心のガス注入式
日本製だから安心。毎日の施術に使える点火具はチャッカマンだけです。
チャッカマン ホタルの開発のキッカケは何だったのでしょうか?
鍼灸師の皆さんに点火具の使用状況をヒアリングしました。
- 100円ショップのライターはすぐガスがなくなるので注入式が欲しい
- ガスが残っているのに点火しなくなるので、もっと耐久性が欲しい
- 1日に何度も使うので指が痛くならないよう軽く着火できるものが欲しい
- 火を嫌がる患者さんが多いので火が出ないタイプがあると良い
こうした声をもとに製品開発を行いました。
お灸によって使用方法は変わりますか?
- 上質もぐさ(白もぐさ・最高級もぐさ):約1~3秒で点火可能
- 中質もぐさ:約3~5秒で点火可能
- 粗もぐさ:約5~10秒で点火可能
- 炭化もぐさ(棒灸、一部の無煙灸):ホタルでは着火しづらい場合があります。その際は、より火炎温度の高いバーナータイプの点火具の使用をおすすめします。
なお、点火時間は目安になります。
使用環境や条件によって変わる場合があります。
耐久年数はどれくらいですか?
使用状況により異なりますので一概には言えませんが、正常な使用状態での故障につきましては購入から2年間、無償で修理または交換を行いますのでご安心ください。
実際にチャッカマン ホタルを導入されている治療院様やお客様からの「声」を教えてください。
- 「チャッカマン」シリーズ使いやすさに加えて、炎が大きくならないため、安心して使用できます。
- 患者に火傷させないよう慎重になるお灸の施術では、お灸の施術時間短縮に期待しています。
- 着火時のガスの「ゴーッ」という音が気になりました。
チャッカマン ホタルの導入を検討されている治療院様にヒトコトお願いいたします。
鍼灸師の皆さまのリアルな声から生まれた「チャッカマン ホタル」。
耐久性・操作性・安全性すべてにこだわった自信作です。ぜひ一度お試しください。
使用に際しての注意点はありますか?
- 炎口部(メッシュ部分)には、もぐさや灰を付着させないでください。付着すると破損や故障の原因になります。
- 着火後は冷えるまで炎口部付近に触れないでください。
- 15秒以上連続で点火しないでください。先端部およびその上方は高温になりますのでご注意ください。
- 火のそば(1.5m以内)、50℃以上の高温、または直射日光の当たる場所には絶対に置かないでください。
- 子供には絶対に使用させず、手の届かない場所に保管してください。
- ガスタンクの充填について、安全上の理由により、容量は80%までしか充填できない構造になっています。
企業情報
企業名 | 株式会社東海 |
本社 | 東京都新宿区西新宿6丁目21番1号 アイタウン・プラザ2F |
代表 | フェリックス・ホン |
設立 | 昭和47年7月8日 |
事業内容 | ライター及びその他の喫煙具の製造、仕入並びに販売 ライターの技術を応用した日用品雑貨及びその製造機械の製造、仕入並びに販売 エアゾール製品及びその容器の製造並びに販売 機械の製造、仕入並びに販売 |
▼企業HP
https://www.vesta-tokai.co.jp/
▼連絡先
TEL:03-3344-7463 / FAX:03-3344-7467
チャッカマン ホタルスペック

〈仕様〉
■外形寸法:幅40×奥行26×高さ193㎜
■重量:54g(安全キャップ含む)
■ガス容量:約1.6g(80%充填時)
■材質:外装:ABS樹脂/炎口:鉄/ガスタンク:AS樹脂
■炎口径:ø9.5(メッシュ部:ø8.3)
■炎火温度:約1,000℃
■点火方法:圧電点火方式
<注意事項>
■正しく安全にお使いいただくため、取扱説明書を必ずお読みください。
<特記事項>
■一般店舗での販売は行っておらず、鍼灸業界専用ルートのみの取り扱いとなります。
■ガスの補充には、TOKAIガスボンベをご使用ください。