TOP

テーマ『安心安全な鍼灸医療を目指して ベテラン鍼灸師が示す、その顛末と解決法』東北鍼灸学会主催  第56回 東北鍼灸学会学術大会 福島大会 2025年8月31日(日)~9月1日(月) 開催 申込締切8月23日(土)まで

公開日:2025年7月29日

2025年8月31日(日)~9月1日(月) に、郡山商工会議所会館にて東北鍼灸学会主催  第56回 東北鍼灸学会学術大会 福島大会 「安心安全な鍼灸医療を目指して ベテラン鍼灸師が示す、その顛末と解決法」が開催されます。
会場ほかZoomによるリモート併用、アーカイブあり!
※市民公開講座に限り、オンラインならびにアーカイブなし(会場聴講のみ)です。

▽テーマ
「安心安全な鍼灸医療を目指して ベテラン鍼灸師が示す、その顛末と解決法」

▽プログラム
■第1日目 8月31日(日)
12:30 ~ 入場
12:00 ~ 13:15 開会式
13:15 ~ 17:00 一般口演発表
 「鍼灸しくじり先生
 『ヒヤリハットじゃ済まされない日常臨床の落とし穴』」

●第 1 席 福島県代表 演者 三瓶 真一 先生 座長 三村 聡 先生
『当たり屋だと思われた1患者の顛末、ほか、本会会員の15例の医療事故・トラブル例について』
  ●第2席 宮城県代表 演者 高橋 壽成 先生 座長 栗和田 健規 先生
『 こんな時、あなたならどうしますか?』
 ●第3席 山形県代表 演者 奥山 千晴 先生 座長 熊澤 竜也 先生
『7年ぶりにきた患者様からの賠償請求』
 ●第4席 岩手県代表 演者 堀 優貴 先生 座長 加納 舞 先生
『ヒヤリハットじゃ済まされない!日常臨床“意識”の落とし穴』
●第5席 青森県代表 演者 三戸 敦雄 先生 座長 橋本 博明 先生
『インシデントレポートから考える再発防止対策』
 ● 第6席 秋田県代表 演者 加藤 隆久 先生 座長 菊池 直人 先生
『過活動膀胱に対して温灸が奏功した一症例』

終日 東北ブロック青年部特別企画1
国内各メーカーの鍼の打ち比べブース設置
  
■第2日目 9月1日(月)
9:30 ~ 10:30  東北ブロック青年部特別企画2
「国内メーカーに聞く!我が社の製品ここがツボ!」
10:40 ~ 12:00  大会特別講演
 演題:「鍼灸治療をめぐる法律問題」
 講師:髙橋金一法律事務所 弁護士 高橋金一先生
12:00 ~ 12:15 閉会式
12:15 ~ 13:00 休憩
13:00 ~ 14:00 市民公開講座(全日本鍼灸学会 C講座)
 演題:「国民のためのあはき法を目指して-課題の把握と対応-」
 講師:公益社団法人日本鍼灸師会 あはき法改正委員会 委員 中沢良平先生

▽開催日時
2025年8月31日(日)~9月1日(月)

▽開催地
会場:郡山商工会議所会館
会場ほかZoomによるリモート併用 アーカイブあり
※市民公開講座に限り、オンラインならびにアーカイブなし(会場聴講のみ)

▽参加費
事前参加申し込み(8月10日まで)
  日本鍼灸師会会員 8,000円
  全日本鍼灸学会会員 8,000円
  一般 12,000円
  学生 3,000円
  懇親会 7,000円
  学会誌のみ 3,000円
 
当日参加申し込み(8月11日から)
  日本鍼灸師会会員  12,000円
  全日本鍼灸学会会員 12,000円
  一般 15,000円
  学生 3,000円
  懇親会 お問い合わせください
  学会誌のみ 3,000円

▽申込みURL
https://forms.gle/oGXVXxTzvnrwdJN59

抄録集の無料ダウンロードはこちら
https://fukushima-harikyu.jp/files/TSAM56_shouroku.pdf

▽詳細:一社) 福島県鍼灸師会ホームページ
https://fukushima-harikyu.jp/archives/info/tsam56

マンガ 鍼灸臨床インシデント増補改訂版

マンガで身につく! 治療家のための医療面接

あわせて読みたい

【書籍紹介記事】気軽に読めて役立つ知識が盛りだくさん!「マンガ鍼灸臨床...
【書籍紹介記事】気軽に読めて役立つ知識が盛りだくさん!「マンガ鍼灸臨床...
【書籍紹介記事】医療面接に悩む鍼灸師必見!「マンガで身につく!治療家の...
【書籍紹介記事】医療面接に悩む鍼灸師必見!「マンガで身につく!治療家の...
マンガで身につく! 治療家のための医療面接
マンガで身につく! 治療家のための医療面接