TOP

【新刊のおしらせ】『でる兄 委曲の病理学概論!』はり師・きゅう師、あん摩マッサージ師、柔道整復師国家試験対策問題集(2025年10月中旬発売予定)

公開日:2025年10月2日

「でる兄 魂の解剖学!」「でる兄 無双の東洋医学概論!」に続く、でる兄シリーズ第3弾!

見ているだけでも理解が進む!カタイテーマでも、ビジュアルで覚えられる!大好評の「魂の解剖学」「無双の東洋医学概論」の同シリーズの新刊を刊行します。

イメージが湧きやすいイラストと解説で定評のある原田晃先生が執筆。この一冊で国家試験対策ができる構成になっています。

今回も愉快なキャラクターが病理学を解説!

パソロ爺(ぱそろじい)

イタリアの医科大学を卒業したインテリ病理学者。含蓄ある語り口で、難解な病理学の世界をやさしく噛み砕いて教えてくれる。鼻毛を抜くのが趣味という、少々変わった一面もあるが、知識と経験は本物。本文やイラストページにたびたび登場し、独自の視点から、学びのヒントや深みのあるひと言を届けてくれる頼れる存在だ。ミラノ出身。

でる兄

医療系国家資格(鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師免許)を持つ熱い心を持った男、いや漢。今回は白衣に身を包みインテリ感を演出。本文中に登場し、「よく出るぜ」の決め合詞とともに国家試験に頻発するポイントを教えてくれる。また、イラストのページにもたびたび登場し、熱い言葉でいろいろとアドバイスをしてくれる。横浜出身。

学習意欲を湧かせる三つの特長!

国家試験の出題傾向を徹底的に分析!

はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師の国家試験過去問題を幅広く調査し、出題傾向を徹底的に分析整理。特に出題頻度の高い箇所は、でる兄の「よく出るぜ!」というセリフで強調されているので、重要なポイントが一目で分かります。

複雑な病理もイラストとストーリーで理解を深められる!

病気の成り立ちや病理を、コマ割りイラストと順序立てた解説でわかりやすく説明しています。インパクトのあるビジュアルとストーリーによってイメージとして記憶に残りやすくなり、理解が自然に定着します。

参考書としても問題集としても活用でき、知識を確実に定着させられる!

本書を一通り読むことで、国家試験に必要な病理学概論の全体像を把握できます。その後、赤シートを使って知識を確認し、理解が不十分な箇所を繰り返し復習することで弱点を克服できます。

国家試験に向けた効率的な学習を目指す方に最適な一冊であり、試験対策だけでなく、病理学の基礎をしっかりと身につけたい方にもおすすめです。

目次

第1章 病理学とは
 1. 医療における病理学業務の内容
第2章 疾病(病気)についての基本的な考え方
 1. 疾病(病気)の分類
 2. 疾病(病気)の症候(症状)と経過
第3章 病因
 1. 内因
 2. 外因
第4章 循環障害
 1. 充血・うっ血
 2. 虚血(阻血)
 3. 出血
 4. 血栓症
 5. 塞栓症
 6. 梗塞
 7. 水腫(浮腫)・脱水症
 8. ショック
第5章 退行性病変
 1. 萎縮
 2. 変性
 3. 壊死と死
第6章 進行性病変
 1. 肥大と過形成
 2. 再生
 3. 化生
 4. 移植
 5. 創傷治癒・組織内異物の処理
第7章 炎症
 1. 炎症の一般
 2. 炎症の分類
第8章 腫瘍
 1. 腫瘍の一般
 2. 腫瘍細胞の特色
 3. 腫瘍の組織学
 4. 腫瘍発生の諸段階
 5. 腫瘍の生体に及ぼす影響
 6. 腫瘍の発生原因
 7. 腫瘍マーカー
第9章 免疫異常・アレルギー
 1. 免疫細胞(白血球)
 2. 抗体
 3. アレルギー
 4. 免疫不全
 5. 自己免疫疾患
第10章 先天性異常
 1. 先天性異常総論


仕様 : A5判 146ページ
価格:本体2,500円+税10%
著者 : 原田晃
発行年月 : 2025年10月
ISBN : 978-4-7529-1489-1

著者紹介

原田 晃(はらだ あきら)

筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。伝統工芸の営業、昆虫の研究などの職業を経て、中央医療学園鍼灸学科に入学。卒業後、東京衛生学園臨床教育専攻科に進み、現在はお茶の水はりきゅう専門学校副校長。全国鍼灸マッサージ協会公認 スポーツトレーナー。
累計5万部突破の『イラストで楽しく学ぶ インパクトシリーズ テキスト』の「ボーンインパクト」「徒手検査インパクト」「神経インパクト」「血管インパクト」「経穴インパクト」「生理学インパクト」、「でる兄 魂の解剖学!」「でる兄 無双の東洋医学概論!」(以上、医道の日本社)など著書多数。

こちらもおすすめ!既刊本

国家試験で出題されるのはここだ!人気の国家試験対策問題集

でる兄、きよし、かずよ。個性的なキャラクターが「解剖学」の学習をナビゲーション!

「覚えることが多すぎてもう無理」と、苦戦している学生さんも多い解剖学。言葉だけでは複雑な学習も、学ぶ側の目線で一目で理解できるように工夫されたイラストと、情報が整理されたチャート形式の問題で構成。イメージが膨らみ、暗記も楽しくなります。

でる兄シリーズは、キャラクターたちのコメントにヒントが満載。赤シート付きで苦手な「解剖学」を克服。すきま時間にも効率よく勉強しやすく、国家試験対策と同時に授業の復習にも使えるおすすめの問題集です!

>>本書は医道の日本 Net Shoppingで大好評販売中です。

受験生に選ばれている「でる兄 魂の解剖学! 国家試験対策問題集」シリーズの「東洋医学概論」編です。

言葉だけでは複雑な内容も、学ぶ側の目線で一目で理解できるように工夫された構成になっています。ユニークなキャラクターたちが、インパクトのあるイラストと解説で、国家試験によくでるポイントをすっきり整理して教えてくれる問題集です。

著者の原田晃先生も東洋医学概論とキチンと向き合う中で、「なんて面白いんだ!」と気づいたとのこと。基本から応用までしっかり段階を追って理解と記憶をしていけるので、東洋医学概論科目に苦手意識がある方にとくにおすすめです!

登場キャラクターは、でる兄、ゴロツキ、明白(みんぱい)。

>>本書は医道の日本 Net Shoppingで大好評販売中です。

■原田晃先生の人気「インパクトシリーズテキスト」はこちらから!

「楽しく学ぶ人体アドベンチャーランド! 生理学インパクト」
生理学は医療系職種の基礎教育においての必須科目。医療系現役学生にも大好評です!

血管インパクト
徒手検査インパクト
マッスルインパクト
ボーンインパクト
神経インパクト
経穴インパクト

あわせて読みたい

【書籍紹介記事】イラストで手順もメカニズムもバッチリマスター!「徒手検...
【書籍紹介記事】イラストで手順もメカニズムもバッチリマスター!「徒手検...
今日からの国家試験対策!「でる兄 無双の東洋医学概論!」で万全を期す。...
今日からの国家試験対策!「でる兄 無双の東洋医学概論!」で万全を期す。...
でる兄、きよし、かずよに突撃インタビュー!! 「こんなにわかりやすい問...
でる兄、きよし、かずよに突撃インタビュー!! 「こんなにわかりやすい問...
原田晃先生にインタビューしました!「つなげる!バイタルショルダーコンプ...
原田晃先生にインタビューしました!「つなげる!バイタルショルダーコンプ...
【書籍紹介記事】複雑な血管系をシンプルなイラストで視覚的に学ぶ!「血管...
【書籍紹介記事】複雑な血管系をシンプルなイラストで視覚的に学ぶ!「血管...
【書籍紹介記事】こんな問題集で勉強したかった!「でる兄 魂の解剖学!」
【書籍紹介記事】こんな問題集で勉強したかった!「でる兄 魂の解剖学!」
【電子版も発売開始!】「でる兄 魂の解剖学!」「でる兄 無双の東洋医学...
【電子版も発売開始!】「でる兄 魂の解剖学!」「でる兄 無双の東洋医学...