HOME > 研究会・勉強会に行ってみよう > 律動法協会半身症候鍼灸研究会
研究会・勉強会に行ってみよう File42
〒223-0065
神奈川県横浜市港北区高田東1-24-1
TEL:045-531-2716
FAX:045-531-2729
担当:茂木 昭
E-Mail:info@hanshoshin.com
HP:http://www.hanshoshin.com
![]() |
茂木 昭 | ![]() |
2002年7月 |
---|---|---|---|
![]() |
1993年、代表の茂木昭が半身症候鍼灸法を創案後、長期の追試を経て新鍼灸法を指導する場として2002年に発足した。全国各地で一日セミナーを開催してきた。一時期新しい鍼灸に先入観の少ない鍼灸学校学生を対象として指導する。2006年から、一般鍼灸師、鍼灸学生を対象としたセミナーを毎月継続して開催する。基礎シリーズは現在3回連続で開催し、30期を開催中である。 | ||
![]() |
会員制を採らず、毎回自由参加制である。年間の参加者は約50名 | ||
![]() |
毎月第3日曜日に基礎シリーズと本科開催。新横浜はりセンター(新横浜)で開催する。 | ||
![]() |
基礎シリーズ毎月3回シリーズ、会費45,000円。本科毎月1回会費各10,000円 | ||
![]() |
なし | ||
![]() |
|
![]() |
CHAIRMAN 会長名や代表者名を紹介しています。 |
![]() |
SINCE 会が発足した年を表しています。 |
|
![]() |
BACKGROUND 人に歴史あり、研究会に歴史あり! どのようにして、その研究会が発足したかがわかります。 |
![]() |
MEMBER 会員数を表しています。会員という形式ではない研究会もあります。 |
|
![]() |
WORKSHOP 主な勉強会、セミナーの開催頻度と開催場所を紹介しています。 |
![]() |
FEE 代表的な会費等です。もちろん他に費用がかかるケースもあります。 |
|
![]() |
BRANCH 主な支部の紹介です。 |
![]() |
APPEAL POINT 研究会の特徴が記されています。要チェックです! |